-
3D レーザースキャナーによる計測
対象物に直接触れずレーザースキャナーと対象物の間をレーザー光が往復し、距離を割り出し、照射した角度と距離で三次元座標値として取得します。
この作業を1秒間で数万点のデータを取得する高速計測器械です。 -
点群データ取得で3次元確認が可能
レーザースキャナーで取得したデータを専用ソフトで読み込み、画面上に座標データを点(ドット) で表現されています。計測点の集合体を点群データといいます。
点群データは、3次元の位置に表現されている為現地の位置情報をパソコンの画面上で確認できます。 -
3D レーザースキャナー計測導入のメリット
・高速計測器械なので作業時間が短縮できます。
・対象物に接触すること無く安全に作業ができます。
・見えるもの全てのデータを取得しますので、計り漏れがなく再測が発生しません。
・既存図面と現況の違いをデータ上で確認できます。
・新たに知りたい情報がデータから拾い出すことが出来ます。